SDGsとは、「Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標」の略で、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンタ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
SDGs目標12「つくる責任つかう責任」では、「持続可能な生産消費形態を確保する」のテーマが掲げられています。
当社では、食品リサイクル法に則り食品廃棄物の回収を行い、工場で家畜の飼料をつくり、自社農場で家畜の肥育をしています。
フードロスの再利用により、環境負荷を減らすサーキュラーエコノミーに貢献いたします。
当社バイオ剤は、天然の成分を100%使用し、人・家財・環境への負荷を最小限に抑えることができます。
私達は、これからも安心してお客様に使用してもらえるような製品作りに努め、皆様と共にサステナブルな社会を目指します。
㈱スリーケーは、国連が採択したSDGsの趣旨に賛同し、持続可能な社会の実現のため事業活動を通じ、地球環境の保全と世界の持続的な発展に貢献することを宣言します
2021年2月3日 代表取締役社長 岸田千代子
㈱スリーケーは、レッドカップキャンペーンを通じ、国連WFPの「学校給食支援プログラム」を応援させていただきます。
当社はキャンペーン期間中、売り上げの一部を国連WFPへ寄付させていただきます。
【対象商品】
●排水管洗浄液500㎖、1.8ℓ、20ℓ
●部屋干しバイオくん
●達人ミスト480㎖希釈タイプ
●浄化槽汲み取りトイレ消臭剤
【キャンペーン参加期間】
2021年2月1日(月)~2023年1月31日(月)