×

冬の部屋干しを早く乾かすポイント&洗濯の生乾き臭を防ぐコツ!

部屋干し 冬

「冬の部屋干しの生乾き臭が気になる」「冬の洗濯物がなかなか乾かない」など、冬は洗濯物を干してもなかなか乾かず苦労している人も多いようです。

冬は厚手の衣類を着る機会が多く、洗濯物の量も多くなりがち。なるべく素早く、生乾きの嫌なニオイがしないように乾かすためには、いくつかのコツがあります。

この記事では、冬の洗濯物が乾きにくい理由や部屋干しのときの洗濯・干し方のポイントを詳しく解説します。

生乾き臭を防ぐポイントも合わせて解説しますので、冬も快適にお洗濯がしたい方はぜひ記事をチェックしてみてください。

なぜ?冬の洗濯物が乾きにくい理由

部屋干し 冬

「冬は乾燥しがちな季節なのに、なぜ洗濯物が乾きにくいの?」と不思議に思っている人は多いようです。

冬の洗濯物が乾きにくい理由は、「気温の低さ」が大きな理由です。

空気が取り込むことができる水分量(水蒸気の量)は気温によって変わり、気温が下がるほど取り込める水分量が少なくなります。

また、冬は気温が低く洗濯物の繊維に含まれる水分が蒸発しにくいため、乾きにくくなるというわけです。

洗濯物を早く乾かすためには「温度」「湿度」「風通し」の3つの要素が大切になります。

  • 気温25℃以上
  • 湿度50%以下
  • 風通しがいい

以上の3つの条件が揃ったときが、洗濯物が乾きやすい状態です。いくつかのポイントを押さえて洗濯物を干すことで、冬の部屋干しを快適に行えるようになりますよ。

冬の部屋干し:洗濯するときの2つのポイント

部屋干し 冬

洗濯物が乾きにくい冬に部屋干しをする場合は、洗濯に工夫をしてみるのがおすすめです。

ここからは、洗濯するときのポイントについて紹介します。

こまめに洗濯して1回の量を減らす

一度にたくさんの量の洗濯物を洗っている場合は、こまめに洗濯して1回の量を減らすのがおすすめです。

洗濯物の量が多いと、干すときに十分なスペースを確保できず風通しが悪くなったり、室内の湿度が高くなったりして、乾くのに時間がかかってしまいます。

特に寒い時期は厚手の衣類が多くかさばりがちになるので、数回に分けて洗い1回の量を減らしましょう。

洗濯機にぎゅうぎゅうに詰め込むと汚れが落ちにくくなるため、こまめに洗うと洗濯物がきれいに洗い上がりますよ。

脱水時間を長めにする

冬に部屋干しをするときは、脱水時間を長めに設定しましょう。

気温の低い冬は、空気中に水分を取り込みにくい状態です。脱水時間を長めに取って洗濯物の水分をしっかり取り除いておくと、乾きやすくなります。

冬服はトレーナーやニットなど厚手の生地の衣服が多く乾くまで時間がかかるため、干す前の段階で水分を減らしておきましょう。

ただし、脱水のときは衣服に強い力が加わります。お気に入りの衣服の型崩れやダメージが気になる場合は、脱水の途中で一度洗濯機を止めて乾いたバスタオルを包んでから脱水すると早く乾きやすくなりますよ。

冬の部屋干し:干すときの5つのポイント

部屋干し 冬

続いては、冬の洗濯で部屋に干すときのポイントを紹介します。

乾きやすいように干し方を工夫する

洗濯物を早く乾かすために大切なことの一つが「風通し」です。冬の部屋干しのときは、少しでも風通しが良くなるよう洗濯物の干し方を工夫してみましょう。

以下は、洗濯物を効率よく乾かす干し方のポイントです。

  • 洗濯物の間隔をあけて干す
  • 薄手のものと厚手のものを交互に並べて干す
  • アーチ干しで干す
  • ズボンなどは筒状になるように干して内側にも空気が入るようにする
  • できるだけ広げて干して風のあたる面積を増やす
  • 縫い目が風にあたるように裏返して干す

「アーチ干し」とは、物干しハンガーの左右の外側に丈の長い衣類を干し、中央に向かって丈の短い衣類を干す方法のこと。洗濯物全体がアーチのように見えることからこの名前で呼ばれています。

アーチ干しにすると風が通りやすくなるため、より早く洗濯物が乾くようになりますよ。

アーチ干しの外側は風に触れる面積が大きくなるため、綿など乾きにくい素材のものは外側に。内側はポリエステルなどの乾きやすい素材を干すのもおすすめです。

部屋干しの量が多い人や、快適に部屋干しをしたい人は、折りたたみの物干しラックやスタンドなど部屋干しグッズを合わせて活用してみてもいいかもしれません。

以下の記事では、部屋干しにおすすめの100均の便利グッズについて紹介しているのでぜひ合わせてご覧ください。

部屋干しを快適にしてくれる100均の便利グッズ5選!メリットやコツも紹介

冬の部屋干しに適した場所に干す

冬の部屋干しで洗濯物を早く乾かしたい場合は、時間帯によって干す場所を変えるのがおすすめです。

  • 日中の部屋干し……日の当たる部屋
  • 夜の部屋干し……暖房がついている部屋

日中、出かけているときに部屋干しをする場合は、一番日当たりのいい部屋に部屋干しするといいでしょう。日当たりのいい部屋は室温が上がりやすく、洗濯物が早く乾くようになります。

夜の部屋干しの場合は、暖房がついている部屋に干しましょう。暖房によって室温が高くなっている部屋に干すことで、洗濯物が乾きやすくなります。

なお、部屋干しのときは窓際や壁際ではなく、「部屋の中心」に干すのがおすすめです。窓際や壁際は空気が循環しにくく、湿気が溜まりがち。なるべく空気が通りやすい場所を選びましょう。

扇風機やサーキュレーターを使う

洗濯物を早く乾かすには風通しが大切ですが、室内では風が自然に発生することはありません。そこで、扇風機やサーキュレーターを使って室内の空気を循環させるのも効果的です。

洗濯物の水分は下の方に溜まるため、下から扇風機やサーキュレーターで風を送りましょう。

扇風機を使う場合、首振りにしておくと洗濯物の間を風が通りやすくなります。サーキュレーターは扇風機よりも風量が強いため、洗濯物がより早く乾くでしょう。

「ほとんど乾いているけど、ちょっと湿気っているな」というときには、仕上げとしてドライヤーで風を送って乾かすのもおすすめです。

部屋干しで扇風機を使う効果やポイントについては、以下の記事でも解説しています。

部屋干しに扇風機を使う効果とは?早く乾かすポイントやメリットを紹介

部屋干し後は換気をする

部屋干しをすると部屋の湿度が高くなり、結露やカビ、ダニ、雑菌が繁殖する原因になります。換気をすれば部屋の空気も循環できるので、部屋干ししたら換気を忘れないようにしましょう。

雨の日は窓を開けるとかえって湿気が入ってきてしまうので、換気扇やエアコンのドライ機能を使うのがおすすめです。除湿機があれば、除湿機も合わせて活用しましょう。

冬の部屋干しの大敵「生乾き臭」を防ぐには?

部屋干し 冬

洗濯物がなかなか乾かない冬の時期の部屋干しで気になるのが、生乾き臭です。

せっかく洗濯をしても、洗濯物が嫌なニオイになってしまったら悲しいですよね。ここからは、冬の部屋干しの生乾き臭を防ぐ対策を紹介します。

お湯で洗濯する

お湯で洗濯すると、生乾き臭の原因になる皮脂などタンパク質汚れをしっかり落とすことができます。汚れが気になる衣類はお湯で洗濯してみるといいでしょう。

お湯で洗うのが難しい場合は、60℃ほどのお湯につけておくつけ置き洗いも効果的です。

生乾き臭の原因になるモラクセラ菌は60℃以上の熱によって死滅することがわかっており、すでに生乾き臭が気になる衣類にも効果的です。

ただし、衣類によってはお湯での洗濯が向かない場合もあります。お湯洗い前に、必ず洗濯表示を確認しましょう。

洗濯機を掃除する

洗濯機の汚れがニオイの原因の可能性もあります。洗濯機内はカビや雑菌が繁殖しやすい環境のため、1~2ヶ月に1回を目安に洗濯機を掃除するのがおすすめです。

すすぎにお風呂の残り湯を使わない

入浴後のお風呂の残り湯には、たくさんの雑菌が含まれています。

「洗い」の段階であれば洗剤を使用するため問題はないといわれているものの、「すすぎ」で残り湯を使うと、衣服に雑菌が付着して生乾き臭の原因になります。

お風呂の残り湯を使う場合は「洗い」のみにして、「すすぎ」は水道水を使うのがおすすめです。

部屋干し用の洗剤や消臭剤を使う

冬の部屋干しで生乾き臭を防ぐために、部屋干し用の洗剤や消臭剤を使うのもおすすめです。

柔軟剤は良い香りで生乾き臭を誤魔化すことはできても、ニオイそのものの根本的な対策はできません。時間が経つと、また嫌なニオイが復活してしまいます。

除菌作用や抗菌作用が強い部屋干し用洗剤・消臭剤を使えば、生乾き臭の原因となる細菌の繁殖を押さえられるため、効果的に生乾き臭を防ぐことが可能です。

まとめ

冬の部屋干しは、「部屋を加湿できて乾燥対策になる」「花粉や外気の汚れの影響を受けない」「雨を気にせず外出できる」「衣類の色褪せや変色を防げる」などメリットもたくさんあります。

室内でも洗濯物が乾きやすいよう、風通しや気温、湿度に工夫してみましょう。

また、部屋干しではニオイ対策も大切です。せっかくきれいに洗っても、生乾き臭が残ってしまったら気になりますよね。

冬の部屋干しの生乾き臭対策には、株式会社スリーケーの『部屋干しバイオくん』がおすすめです。

すすぎ後も善玉微生物が雑菌をしっかり抑制。生乾きの原因菌だけでなく、加齢臭の原因とされるノネナールの発生も抑える効果があり、全国のクリーニング工場でも最終の仕上げ剤として使われています。

1本あたり100回洗濯可能と経済的で、ケミカルフリーなのでお子様や敏感肌の方も安心です。洗濯物の嫌なニオイに悩まされている方、生乾き臭を予防したい方はぜひ一度お試しください。

『部屋干しバイオくん』の特徴・詳細はこちら

購入ページはこちら