×

洗濯機の排水口掃除の方法とは?臭いの原因やつまり対策を紹介

洗濯機の排水口

洗濯機の周囲から嫌な臭いがして、不快な気持ちになったことはありませんか?

それは、洗濯機の排水口の汚れが原因かもしれません。洗濯機の排水口がつまりかけていると、排水がうまくいかず、脱水に時間がかかります。排水に時間がかかっている間、汚れた水が洗濯機に逆流し、洗濯物に臭いが移ることもあるのです。

この記事では、洗濯機の排水口が汚れていくメカニズムや排水口を掃除するやり方、日頃から簡単に実践できる洗濯機の排水口をキレイに保つ方法などを紹介していきます。

洗濯機の排水口に掃除が必要な理由

洗濯機の排水口掃除

全自動洗濯機の排水口には、汚れが少しずつ蓄積していきます。蓄積された汚れは排水口のつまりの原因となり、悪臭を放ったり、排水の邪魔をしたりします。

汚れというのは具体的に、洗剤カスや服から出た糸くず、髪の毛などの付着したゴミ、洗濯物についていた泥や垢などです。

スポーツをされるお子さんがいらっしゃるご家庭では、特に泥や砂の汚れが多いかと思います。その泥や砂が、洗濯機の排水口をつまらせている原因になっている可能性があります。

理想を言えば、洗濯機の排水口は月に1回以上掃除するべきです。

では、掃除を怠るとどのようなデメリットがあるのか見ていきましょう。

排水口から嫌な臭いがする

洗濯機の周辺から嫌な臭いがしてくることに気づいたことはありますか?

悪臭がする場合、洗剤カスなどが排水口や排水管にはりついて、ヌメリとなり、カビや雑菌の温床になっている可能性があります。

汚れが蓄積してしまうと、普段から流れていく水に流されず、さらに雑菌が蓄積されつつ繁殖し、腐敗臭の原因になります。

ヌメリやカビを放置することで、洗濯にかかる時間が増えるなどの問題も起こってきます。

洗濯機の洗濯にかかる時間が長くなった

全自動洗濯機を買った頃と比べて、洗濯にかかる時間が長くなっていると感じたことはありませんか?それは、排水口のつまりが原因で排水に時間がかかっている可能性があります。

洗濯機が、洗いモードから脱水モードに移行する際、洗濯機内の水をすべて排水しますが、排水口がつまりかけていると排水に時間がかかってしまいます。具体的には、脱水モードに移行するまでの時間が増え、洗濯機が終わる時間が長くなるのです。

洗濯にかかる時間が長くなった場合、排水口の流れを改善することで元の通常の時間に戻る可能性があります。「洗濯機の故障かな?」と思った時は、排水口の状態をチェックしてみましょう。

洗ったはずの洗濯物から不快な臭いがする

せっかく洗ったはずの洗濯物が臭くなってしまった場合も、ヌメリや汚れによる排水口のつまりが疑われます。

水が完全に流れる前に、流れきっていないところの水が洗濯機の中に逆流し、排水口の奥の臭いが洗濯物に移ってしまいます。

毎日同じ洗濯機を使っていると臭いの違和感も感じづらいため、誰かに指摘されるまで気がつかないなんてこともあるかもしれません。しかし、そうなる前に対策をしておきたいですよね。

ヌメリや汚れによる臭いの問題が起きている場合には、排水口から排水ホースをつたって害虫が上がってくることもあります。

排水管からの虫わきも、排水口を掃除してつまりを解消することで解決する可能性があります。洗剤や柔軟剤の匂いで悪臭に気づきにくい場合もありますので、日頃から洗濯機の排水口まわりの臭いを気にしてみましょう。

また、洗濯機の排水口が完全に詰まってしまうと、洗濯機が脱水モードに移行する際に、みるみる水が溢れてきます。つまりによって床が水浸しになる前に、しっかり対策を打ちましょう。

次は、排水口を掃除する手順とやり方について解説していきます。

洗濯機の排水口を掃除する前の準備

洗濯機

洗濯機の排水口を掃除する前に、事故を防止するために必ずすべきことが2点あります。

①洗濯機に繋がっている蛇口を閉める
②洗濯機の電源コードを抜く

上記を行った後は、洗濯機を動かさなくても排水口を覗くことができるかどうかを確かめてください。

洗濯機を動かす必要がある場合には、できれば二人以上で協力して動かしましょう。

洗濯機の排水口を掃除する方法

洗濯機の排水口

洗濯機の排水トラップの奥の掃除については、人間の目や手が届かないので他の方法で掃除するしかありません。

例えば、塩素系パイプクリーナーやお湯を流すことで、こびりついたヌメリや汚れを洗い落とせます。

ここでは、ホームセンターやドラッグストアなどで販売されている商品を使って、洗濯機の排水口を掃除する方法について、詳しく解説していきます。

排水口のパーツを掃除する

排水口掃除をする前に、洗濯機の排水ホースを引き抜きましょう。

排水ホースが排水エルボ(排水口の目皿から飛び出ているパーツ)と接続されている場合は、排水エルボごと引き抜いてください。

排水エルボを引き抜いた後に見えるパーツも、すべて外しましょう。いくつかのパーツに分かれていますが、その総称は「排水トラップ」と言います。排水トラップは、排水口の中に水を溜めることで、排水管の悪臭や、害虫が上がってくるのを防ぐ役割があります。外したパーツについては、すべて洗ってキレイにしましょう。

排水口のパーツ掃除には、効率的な方法がいくつかあります。

  • 浴室用洗剤を使って洗う
  • 台所用洗剤を使って洗う
  • 重曹とクエン酸で洗う
  • 過酸化ナトリウム配合の洗剤で洗う

排水トラップの汚れなどがつまりの原因だった場合、キレイに掃除するだけで解決する可能性があります。掃除の頻度については、月1回以上が理想とされます。

お湯で流す方法

まずは、排水口のゴミをゴム手袋をして物理的に取り除いた後、40℃〜45℃くらいのお湯を流しましょう。

桶一杯分のお湯を排水口に直接注ぎ込むことで、油類によって固まった汚れが流れる可能性があります。新しく掃除道具を購入する必要がないため、いつでも手軽に実践出来る方法です。

排水管などに使用されている塩ビ素材の配管の耐熱温度は60℃とされていること、下水道法で排水の温度は45℃以下とされていることから、必ず45℃以下の温度のお湯を使用して下さい。

また、一気に流し込もうとすると溢れてしまいますので、慎重に流し込みましょう。

塩素系パイプクリーナーを使う方法

塩素系パイプクリーナーは、手を直接使わず、薬液で汚れを流す方法のため、とても手軽です。

ただし、液体に触れると皮膚がヌルヌルしたり、炎症を起こす可能性もあるため、説明書を必ず参照して取り扱ってください。

塩素系パイプクリーナーは、排水トラップなどのパーツを取り外し、髪の毛などのゴミを取り除いた後に使用します。

排水口の内側の壁全体にまんべんなく薬液が触れるように、まわし入れてください。流し込んだ後は、15分〜30分程度しばらく放置するのですが、放置する時間は商品によって違いますので、お手元のパイプクリーナーの説明をご確認ください。

また、パイプクリーナーを流す際には、必ず水を使用してください。お湯を流してしまうと急激に洗剤が分解し、有毒な塩素系のガスを発生させる可能性があります。

排水ホースの掃除方法

排水口ホース

洗濯機の排水口が汚れていた場合には、排水ホースも汚れている可能性があります。

排水口にカビが生えていれば、見えないホースの裏側にカビが繁殖している可能性が高いです。

掃除をする際は、まずラップと輪ゴムを用意し、ホースの片側をラップでくるんで輪ゴムで留めます。そこに洗剤を入れて、もう片側をラップと輪ゴムで塞ぎます。

ホース内部に洗剤が行き渡るようにホースを動かします。引力を利用し、片側を高くしたり、反対側を高くしたり、中の洗剤を入り口から出口までまんべんなく動かしてください。

使用する洗剤は、塩素系漂白剤などが強力ですが、刺激が強いので取り扱いに注意が必要です。

ナチュラル系で洗うならば過酸化ナトリウム系の洗剤も有効です。この場合は、洗剤を中に入れてから、しばらく時間が経った後に一気に洗い流しましょう。

排水管洗浄液なら洗濯機を経由して排水口へ流すことができる

ここまで洗濯機の排水ホースを外してお掃除する方法をお伝えしてきました。しかし、洗濯機の排水口は取り外しにくい位置についていたり、手間がかかることも多いです。

そこで排水管洗浄液を使用したお掃除方法もお伝えします。排水管洗浄液であれば、洗濯機を経由させて排水口に洗浄液を流すことが可能です。

使い方も簡単で、洗濯機に洗浄液を入れ、脱水(排水)ボタンで洗浄液を排水管へ流すだけです。その後、4時間程度放置していただければ完了です。


 

まとめ

洗濯機の排水口から悪臭が漂う主な原因は、排水口の汚れです。汚れを放置することでせっかく洗った洗濯物がカビの発生によって臭くなってしまったり、洗濯時間が長くなってしまったりします。

洗濯機の排水口のつまりを防ぐには定期的な掃除が必要になります。排水口の排水トラップのパーツの定期的な掃除をしましょう。

排水管の掃除には、塩素系パイプクリーナーやお湯を使う方法を紹介しました。また、排水ホースの清掃も重要です。

日頃から洗濯機の排水口の清掃をする時間が無い方にオススメしたいのが、株式会社スリーケーが開発した「排水管洗浄液」です。

「排水管洗浄液」は、週に一度だけ排水口に排水管洗浄液を流し込んで4時間ほど放置するだけ。お出かけ前や就寝前に流し込むと良いでしょう。

排水管洗浄液に含まれている微生物と酵素が排水管内に繁殖するカビ菌やぬめりを根こそぎはがします。さらに継続して使用することで、家中の排水管の隅々までいきわたり、清潔な排水管を保ってくれます。

このことで日頃の掃除回数を減らすことが出来ますし、なかなか目や手がとどかない場所までキレイに保ってくれて、イヤな臭いや害虫の発生を防いでくれます。

洗濯機の排水口以外にも、キッチンや浴室までの排水口すべてに使用できるので、家の排水口や排水管の悩みはこれ1本で解決することが出来ます。

▶排水口に流し込むだけで家中の排水管をキレイに!排水管洗浄液をお求めの方はコチラ

この記事も読まれています