キッチン排水口の効率的な掃除方法!手間をかけずキレイに保つ秘訣
食べ残しや生ゴミが溜まるキッチンの排水口から、嫌な臭いがしたり虫がわいたりして、不快な思いをしたことはありませんか?
ご家庭の排水口の中でも、キッチンの排水口は特にヌメリや汚れができやすいため、正しい掃除方法でキレイな環境を保つ必要があります。
そこで本記事では、キッチンの排水口掃除の仕組みを説明した上で、どのように掃除すれば効率よくヌメリや汚れを落とせるのかを解説していきます。
また、排水口から繋がる排水管もキレイに保つ秘訣を紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
目次
キッチンの排水口掃除をサボってはいけない理由
キッチンの排水口は石鹸や洗剤のカスに加えて、食べ残しや生ゴミ、油汚れなども流れるためとても汚れやすい場所です。
掃除を数日以上サボってしまうと、悪臭・雑菌・虫わきなどの原因となり、最悪の場合は排水管詰まりが起こる可能性もあります。
まずは、キッチンの汚れの種類や原因、掃除をサボるとどのようなリスクにつながるのかを説明していきます。
ヌメリの原因排水口の汚れの原因
キッチンの排水口にできるヌメリの原因は、「油」と「雑菌」の2つの分けられます。
油はキッチンペーパーなどでキレイに拭き取る必要がありますが、フライパンや皿などに残った牛脂・ラード・バターなどが、温度の低下により固形化し、排水口にこびり付くことがあります。固形化した油は石鹸のカスや食べカス、生ゴミが付着するためとても厄介です。
雑菌は、食べ残しや生ゴミを長時間放置すると自然にわいてきます。三角コーナーを使っていればある程度は防止できますが、排水口の受け皿に流れてしまったゴミの掃除を疎かにすると、ヘドロのようなヌメリができてしまうのです。
排水口掃除をサボった場合のリスク
キッチンの排水口掃除はサボればサボるほど、ヌメリができて悪臭がする、チョウバエがわき始める、排水管が詰まるなどのトラブルにつながります。
【排水口掃除をサボった場合のリスク】
- 食べ残しなど腐敗してヌメリになる
- 雑菌がわいて不清潔な環境になる
- 排水口に溜まったゴミから臭いが漂う
- チョウバエなどの虫がわく
- 排水管から下水臭や害虫が上がってくる
- 排水管が詰まって水の流れが悪くなる
- 最悪の場合、排水管が詰まって破損する
日頃からシンクの使い方に気をつけてこまめに掃除をしていれば、これらのリスクはある程度回避できます。
ただし、排水口掃除をする場合はカバーやゴミ受けだけではなく、中にある排水トラップや排水管まで掃除してキレイな環境を保つことが大切です。
キッチンの排水口掃除を始める前の準備
いざキッチンの排水口掃除を始めようとしても、掃除用具や排水口の汚れ落としに効果的な洗剤が揃っていない人もいるでしょう。
最低限揃えておくべき掃除用具や、ヌメリや汚れを効率よく落とせる洗剤をまとめましたので、参考にしてください。
- ゴム手袋
- ビニール袋
- スポンジ
- 歯ブラシ
- ワイヤーブラシ
- 台所用洗剤
- 液体パイプクリーナー
- ナチュラル洗剤(過炭酸ナトリウム入り)
上記は、ドラッグストアやホームセンターで全て揃えることができ、スポンジや歯ブラシに関しては日常的に使っている物を使いまわしできます。
洗剤に関しては普段使っている台所用洗剤の他に、液体パイプクリーナーとナチュラル洗剤があると排水口の厄介なヌメリを一気に取り除けるのでとても便利です。
液体パイプクリーナーの選び方
液体パイプクリーナーは、「水酸化ナトリウム」の濃度が2%以上のものを選ぶことで、強力な汚れの分解とヌメリの融解に期待できます。
水酸化ナトリウムとは、排水口にこびり付いた油汚れと食べ残しによってできたヌメリ・ヘドロの分解に優れた成分です。液体パイプクリーナーを排水口に流すことで、汚れ・ヌメリ・臭いなどを解消でき、排水管の詰まり対策にも役立ちます。
ただし、水酸化ナトリウムの濃度が高くなるほど、肌に触れた時にただれるなど人体への影響も大きくなるため、手首までカバーできるゴム手袋をして、慎重に取り扱ってください。
また、油と水を混ぜ合わせる効果のある「界面活性剤」が含まれた商品であれば、油の固形化によってできたヘドロを効率よく分解できますので、液体パイプクリーナーを選ぶ際にチェックしてみてください。
ナチュラル洗剤の選び方
肌荒れや乾燥に敏感な人に向けて、自然由来の物質や食品由来の素材で作られ、化学薬品が含まれていないナチュラル洗剤(ナチュラルクリーナー)もキッチンの排水口掃除に使用されています。
ナチュラル洗剤の中でもオススメなのが、排水口のヌメリを効果的に分解し、漂白・除菌作用も備えた過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)です。
過炭酸ナトリウムは、水に流すことで炭酸ソーダ・酸素・水に分解されるため、や過炭酸ソーダと呼ばれています。液体パイプクリーナーにある刺激臭がなく、環境への負荷が少ないことも、キッチンの排水口掃除で選ばれる理由の一つとなっています。
キッチンの排水口を効率よく掃除する方法
キッチンの排水口掃除は、どの洗剤を使って行うかで手順が異なります。
- 台所用洗剤で掃除する
- 液体パイプクリーナーで掃除する
- 過炭酸ナトリウムで掃除する
最も手間と時間をかけずに掃除できる方法は液体パイプクリーナーであり、人体と環境への影響を考慮してオススメしたい掃除方法がナチュラル洗剤です。
それぞれの洗剤を使った掃除方法や、キレイにヌメリや汚れをコツについて解説していきます。
まずは、排水口から45℃程度のお湯を流す
排水口掃除を始める前に、45℃〜50℃くらいのお湯を洗面器一杯分くらい流すことで、油汚れやヌメリが落ちやすい状態にできます。
この温度のお湯は、雑菌の増殖やチョウバエなどの虫わきの予防にもなり、悪臭を抑える効果もある程度期待できます。
ただし、60℃を超える熱湯は塩化ビニル管の排水管の変形・破損の原因となるため、お風呂のお湯より少し熱いくらいの温度にしましょう。
台所用洗剤で排水口の各パーツをキレイにする
一般家庭にある台所用洗剤を使って掃除する場合、排水口のカバー・受け皿・排水トラップに分けて行います。
ゴミ手袋をした状態で各パーツに分解した後、手で取り除けるくらい大きなヌメリやゴミがある場合は取り除き、ビニール袋に捨てておきましょう。
その後、汚れやヌメリが付いた場所を、液状や粉末の洗剤を付けたスポンジや歯ブラシで磨いていきます。
排水トラップはお椀の形やドラム缶の形をしたさまざまな種類があり、場合によっては歯ブラシやスポンジが届きにくいこともあります。そんな時は、ワイヤーブラシを使うのがオススメです。
ワイヤーブラシは、排水トラップで覆われていた排水管掃除にも使用します。排水管の360°に信用するように洗剤を流した後、ワイヤーブラシを抵抗がある部分まで挿入し、周りながら汚れを取り除きます。
排水口や排水管の汚れを磨き終えた後は、水で洗い流して掃除完了です。
液体パイプクリーナーで汚れを洗い流す
液体パイプクリーナーは、排水口の外側から一定の量を流し込み、放置するだけでこびり付いた汚れやヌメリを剥がせる効果があります。
効率よくキレイにするポイントは、汚れのある部分に液体が浸透するように流すことです。
パイプクリーナーを流した後の放置時間は商品によって異なりますが、大体は30分くらい放置した後に、水で洗い流すだけで掃除が完了します。
最も手っ取り早い掃除方法ですが、受け皿や排水トラップの周囲に溶かせない固形のゴミがある場合は、手で取り除いてからパイプクリーナーを流す必要があります。
また、排水トラップの内側の汚れまでは完全に落とせないため、各パーツをブラシなどで磨く掃除も定期的に行うことをオススメします。
過炭酸ナトリウムで汚れを洗い流す
粉末状の過炭酸ナトリウムで掃除する場合、まずは大さじ2杯強を排水口の周囲360°に盛ります。
盛った過炭酸ナトリウムに対して、コップ2杯分のお湯(45℃〜50℃)をゆっくりと流し、排水口全体に浸透させていきます。
1時間程度放置することで、排水口の油汚れやヌメリが溶解して流れやすい状態になるため、もう一度同じ温度のお湯を流すことでキレイに掃除できます。
パイプクリーナーよりも手間と時間が掛かる掃除方法ですが、ヌメリやヘドロの解消にとても効果的なのでぜひお試しください。
キッチンの排水管までキレイに保つ秘訣
ご紹介した掃除方法で排水口や排水トラップを掃除しても、排水管の奥のヌメリや詰まりを完全に解消するのは難しいです。
そんな時は、流すだけでヌメリや臭気を解消できる「排水管洗浄液」がオススメです。
株式会社スリーケーが開発した排水管洗浄液なら、貴重な有機土壌から抽出した微生物と酵素の力が排水管の奥のヌメリを解消し、さらに高い抗菌性を保つことができます。
初月は週1回、2ヶ月目からは週2回の排水口に流すことで、ヌメリの奥まで成分がじわじわと浸透し、やがて根本から剥がしてくれます。その後、ヌメリが剥がれた場所に微生物が定着し、新たなヌメリが付きにくい環境をつくります。
排水口を掃除したのに下水のような臭いがしたり、水の流れが悪くなったりした時には、手軽に排水管掃除ができる排水管洗浄液を頼ってみてください。
まとめ
キッチンの排水口には、油を含んだ食べ残しや生ゴミなどが溜まりやすく、そのまま放置すると雑菌の増殖により悪臭が漂い、掃除が厄介なヌメリになってしまいます。
こまめに排水口掃除をするに越したことはありませんが、ヌメリができた場合は、台所用洗剤や液体パイプクリーナー、過炭酸ナトリウムなどを使ってキレイに洗い流しましょう。
パイプクリーナーからする刺激臭や、液体の付着による肌荒れをどうしても避けたい人は、人体と環境にやさしい過炭酸ナトリウムを使った排水口掃除がオススメです。
排水管の奥のヌメリや詰まりを徹底的に予防したい場合は、「排水管洗浄液」をぜひご利用ください。
排水管洗浄液は、ゴム手袋をする手間やお湯を用意する手間もなく、排水口に流して放置するだけ、排水管の奥の汚れを360°根こそぎ剥がしてくれます。
キッチン以外にも、お風呂や洗面台などにも使用していただけますので、興味のある方は気軽にお問い合わせください。